「インフォメーション」          

キーワード検索:    [20 Topics]

最初 |  前のメッセージ |  次のメッセージ |  最後

No.2 4/28 〜 30 ビショップさんと松本へ 1999.05.10 23:53
松本きもの研究会主催「春の園遊会」にて想いあらたに
 

1999.4.29 「春の園遊会」 松本きもの研究会主催(会長:上原たけ乃さん)


左より ビショップ康史さん 上原たけ乃さん 村長 長根英樹





 


長野県松本市 ホテルブエナビスタ「孔雀の間」にて



 

ゴールデンウィーク前半、懇意の先輩で男のきものに熱い想いの
婦人画報社 ビショップ康史さんの紹介で、長野県松本市の
きもの研究グループ「松本きもの研究会」主催の「春の園遊会」に
ご一緒させてもらいました。

「松本きもの研究会」は会長 上原たけ乃さん(上写真)が
主宰設立し20周年を迎えるきもの研究会です。


「春の園遊会」
4月29日(木) 14:00〜
松本市 ホテルブエナビスタ 孔雀の間にて

研究会のメンバー&OB(※1)を中心に、一部ゆかりの
方を招いてのアットホームな会合。
主宰上原さんの20年に渡る活動のひろがり、地域における
信頼感を示す来賓、松本市長、助役の他、各取材も多数。

今回は「男のきもの」をテーマに、女性メンバー自らが
男装をしての正装から着流し、書生スタイルなどのプレゼン
テーションも。

会場は竹をメインとした春らしい若々しさとともにしっとりと
した落ちつきが感じられるこしらえ。
研究会メンバーが中心となっての手作り感あふれる運営でしたが、
イベントテクニックよりも普段の会の姿勢、主宰とメンバーの
信頼感がにじむ、非常に心地の良い会合でした。

“着る”という事、“きもの心”。
※1 OB(女性の方でもネームプレートにこの様に表記。)
   会に卒業はないとの事。
ここには、きもの研究を単なる着付けノウハウと捉えず、
染織技の蓄積、装いによる心の表現を含めた奥深さを見据えつつ、
生涯に渡り積み重ね高めていく姿勢を示す「松本きもの研究会」
特有の卓越したポリシーの一端が垣間見られます。

あらためて、単に形だけでないきものの魅力を共有し、
想いをあらたにするひとときでした。


松本、長野地域の方は、地元に素晴らしい会があり
恵まれていますね。
ぜひ一度会に問い合わせ、話しを聞いてみては如何でしょうか。

「松本きもの研究会」
  会長 上原たけ乃さん
  〒390-1242 長野県松本市和田 2606
  Tel/Fax   0263-47-2219

 

 

 



国宝 松本城にて



今回、初めての長野、松本路。
春の松本、空高く晴れ渡り、清々しい地でした。


ビショップ康史さん、上原たけ乃さん、松本きもの研究会の
メンバーの皆さん、いい縁を有り難うございました。

機会ありましたら米沢にもお立ち寄りいただきたく。

                     modified 1999.5.12

                        


最初 |  前のメッセージ |  次のメッセージ |  最後
[20 Topics]


Copyright きもの村         E-mail:webmaster@kimono.gr.jp 
  :1999年 5月10日   更 :1999年 5月10日


WebNote Clip ライセンス取得/設置 長根英樹