|
◆◇ 御召 ◆ 紬 ◇ 着尺 ◆ 羽織 ◇ 袴 ◆ 帯 ◇◆
――――――――――――――――――――――――――――――
【男のきもの】製品・価格・着こなし紹介
1999.12.27 No.0005 配信数:0305
――――――――――――――――――――――――――――――
◆ ◇ ◆ きもの村 http:// www.kimono.gr.jp/ ◆ ◇ ◆
≪≪目次≫≫
1 お正月、寛ぎ(くつろぎ)の装い
2 クリスマス特別オークション ― 終了 結果のご案内
3 その他
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1 お正月、寛ぎ(くつろぎ)の装い
いよいよ今年も残すところ後わずか、お忙しくも充実の千年の節目
をお迎えのことと存じます。
年末年始、お正月休みは、過去、一年を振り返りつつ未来への想い
を新たにする充電期間です。
しばし多忙な日常を離れ、心のリフレッシュを図る装いとしての、
ゆったりとした寛ぎ(くつろぎ)のきもの姿は、組織・役割の束縛
から個を解放し、自己の原点を再確認させてくれます。
お正月、是非お手持ちのお気に入りのきものをお召しになり、日本
伝統の装いで寛いでいただきたくご案内申し上げます。
◇
“楽な装い”と“ゆったりとした寛ぎの装い”。
究極の“楽な装い”といえば、パジャマやウェストゴムで伸縮素材
のホームウェアなどが上げられると思います。
私は、家庭着として日常的にきものを着ている訳ではありませんの
で、慣れの問題もあるのかも知れませんが、必ずしもきものが楽な
装いだとは思いません。
また、楽だからということを理由としてきものをお薦めする気持ち
はありません。
しかしながら、“楽”とは別の価値観もあると思います。
単に動きが容易というだけでなく、気持ちがゆったりとして、心が
落ちつき、充実感のあふれる装いという価値観。
家庭着としてのきものは、楽なだけの装いでは得られない心のリフ
レッシュが得られる“ゆったりとした寛ぎの装い”といえると思い
ます。
*
日常的に、毎日の仕事帰り、あるいは週末、きものでリフレッシュ
されている方もいらっしゃることと思いますが、年の始め、お正月
には、やはりお気に入りの一枚をお選びのことと思います。
普段はウールでも、お正月など心あらためる場面では絹のものを。
あるいは、普段の紬とは別に素材に凝った贅沢紬を、などと装いの
メリハリを楽しんでいらっしゃることと思います。
絹の心体に与える好影響について、科学的な分析は専門家にお任せ
するところですが、体験的には、やはり心を安定的に保てる癒しの
効果を感じているところです。
絹のきものをお持ちの方は、箪笥にしまっておかないで是非お召し
いただきたく。
また、絹ものをお持ちでない方は、次は是非絹のものをお試しいた
だきたくご案内申し上げます。
*
装いについて。
羽織ときもの(長着)を同素材で揃えた組み合せは、お対(つい)
と呼ばれ、落ち着きのある無垢の贅沢な装いとなります。
洋装の「スーツ」と「ジャケット&スラックス」。
共地で揃えたスーツが端正な印象、魅力を持つのと同様です。
また、羽織の丈(長さ)は、お好みもございましょうが、一般には
長いと落ち着いた優雅な雰囲気、短くなるほど活動的で簡易な印象
になろうかと存じます。
こちらも洋装において、フロックコート/モーニングコート、燕尾
服(テイルコート)が、裾が短く簡易型のディレクターズスーツ、
タキシードに変化し、現在準礼装となっているのと同様です。
羽織の丈が長いと急ぎの行動には不便な面もありますが、逆に時を
ゆったりと過ごす場面では、シルエットのエレガントさを味わうと
共に、デザインで行動・気持ちを規定するという効果もあります。
(急いでは動きづらいというデザイン面での制約により、ゆった
りと落ち着いて時を味わうという心持ちを自分自身に意識させ、
自己を保ち、楽しむという効果。)
私は、長羽織の紬、御召、糸織等のお対に、お気に入りの帯を締め、
お正月の寛ぎの装いを楽しんでいます。
みなさんのそれぞれにこだわりのお正月の装い、着姿も含めご紹介
いただければ幸いです。
ホームページには、デジカメ画像のUPも容易な談話室コーナーが
ありますので、ご活用いただきたく。
「きもの村」ホームページ 男のきもの・織のきもの
・大人の男のきもの談義
http:// www.kimono.gr.jp/ home/ salon.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2 クリスマス特別オークション ― 終了 結果のご案内
クリスマス企画として、12月13日から開催しておりました特別
オークションが、12月23日に終了いたしました。
オークションの結果をご案内いたします。
*
今回のオークションは、定番以外の数量限定品や、ラインナップの
整理により廃番品、廃番色となった製品をご紹介するもので、日を
追う毎に一定割合で価格を下げていき、最初の購入申込みがあった
時点の価格にて落札となる、いわば“日付連動オークション”です。
オークション初回ということもあり、まだ競争率が高くなく、今回
の落札者はとてもお買い得なご購入となりました。
◇
ご紹介の商品は、以下の3点。
No.001「網糸紬角帯 紺×鼠」 ×不成立
初日 (12.13) \45,000 スタート
\1,500 OFF/日
最終日(12.23) \30,000
落札せず不成立、終了となりました。
No.002「網糸紬角帯 紺×緑」 ○落札
初日 (12.13) \45,000 スタート
\1,500 OFF/日
最終日(12.23) \30,000
12.23(最終日) \30,000 にて落札となりました。
No.003「ぼかし縞真綿紬着尺 紺×緑」 ×不成立
初日 (12.13) \100,000 スタート
\3,000 OFF/日
最終日(12.23) \70,000
落札せず不成立、終了となりました。
詳しい商品の説明、オークション情報は、ホームページにてご確認
下さい。
「きもの村」ホームページ 男のきもの・織のきもの
・大人の男のきもの談義
http:// www.kimono.gr.jp/ home/ salon.html
1月にもオークションの開催を予定していますが、オークションは、
参加者とともに成熟していくものと思いますので、注目度が高まり
参加者層が広がるまでしばらくの間は、ラッキー購入のチャンスは
高いものと存じます。
あらためてご案内いたしますので、是非ご注目下さい。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3 その他
ホームページでは、「男のきもの・織のきもの」として、織の女性
のきものもご紹介しております。
メールマガジンの読者にも女性の方がいらっしゃる様で、いくつか
お問い合わせをいただいております。
女性のきものについては、畑違いでまだまだ勉強不足ですが、製品、
織物に関して、またきものの心の部分の魅力に関しては、男女共通
と思いますので、この部分のご案内は充実させていきたいと考えて
おります。
今後ともよろしくお願いいたします。
今号が本年最後の発行となります。
みなさんが、健やかで良い年をお迎えになられます様、お祈り申し
上げます。
きもの村 村長 長根 英樹
――――――――――――――――――――――――――――――――
メールマガジン 【男のきもの】製品・価格・着こなし紹介
発行責任者 きもの村 村長 長根 英樹 HIDEKI NAGANE
webmaster@kimono.gr.jp
http:// www.kimono.gr.jp/
バックナンバー http:// www.kimono.gr.jp/ home/ salon.html
まぐまぐID:0000021262
掲載記事の転載を禁じます。
Copyright (C) H.Nagane. All rights reserved.
――――――――――――――――――――――――――――――――
================================
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。
登録・解除は、『まぐまぐ』(http:// www.mag2.com/)ページ
ID:0000021262 にて。
あるいは、きもの村 - メールマガジンページにてお願いいたします。
(http:// www.kimono.gr.jp/ home/ magazine.html)
================================
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ここまで 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
この号の配信実数は305通(メールアカウント)でした。 |